サウンドミートイン東日本2020inいわきstage ・・・課題曲。

 

ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。

すっかり製品開発に没頭し
気が付くと3か月もブログを未更新。
たいへん失礼しました。

サウンドミートイン東日本
2020inいわきstage
」が
10月に開催決定!

今回は残念ながらデモカーの展示は
控えさせていただきます。

毎年楽しみにしてくださる方には
いらっしゃると思いますが
なにとぞご理解ください。

お客様と一緒に車に乗りながら
アドバイスできる日が来ることを
願うばかりです。

 

数日前に事務局宛てに
課題曲2曲を提出しました。

1曲目は
GoGo Penguinの
オーシャン・イン・ア・ドロップという
アルバムの2曲目。
Control Shift【コントロール・シフト】
という曲です。

https://gogopenguin.co.uk/

ピアノ、ドラム、ウッド・ベースからなる
トリオの楽曲です。

速いテンポの曲です。

 

こちらの曲を聴くと
「この音がウッド・ベースなの?」
驚かれるかもしれません。

私も聴き始めた頃は
エレキ・ベースも弾く方なのだと
思っておりました。

ところが、このトリオのことを
知れば知るほど
『この楽曲で使用しているウッド・ベースには
エレキ・ベースのようなピックアップが
埋め込まれているのでは?』
と考えるようになりました。

実際にピック・アップが埋め込まれた
ウッド・ベースで演奏している姿は
見ておりません。
さっそく動画をさがして確認しましたが
予想通りです。

今回の楽曲のベースの音は
エレキ・ベースの音がして良いと思います
拘りすぎないで調整してください。

そして非常に難しいことの要求ですが
録音スタジオの
ある種の録音設備を使用して
演奏している風景を感じられる』
ところまで
再現を目指していただきたいと思います。

『録音スタジオの風景が
見えるような音!』
についての正解は
あえてここでは書きません。

『電源システムの完成度により表現できる
調整だけでは絶対に無理な風景』も
存在します。
電源強化がカギを握ることになります!

 

2曲目は
KAZUMI WATANABE(渡辺香津美)
ギタールネッサンスというアルバムの6曲目
SAYONARA【サヨナラ】という曲です。

 http://www.kazumiwatanabe.net/

このアルバムに込められた
ご本人の解説をお聞きください。

 

次に、演奏したと思われる
ホールの写真をご覧ください。

https://www.ojihall.jp/rental/rental.html

 

この美しい木のステージ上で
クラシック・ギターを演奏したら・・・
『想像(創造)してみてください。』

 

私は
①ギターの全ての弦が分離して聴こえている。
②胴の響きは出ている。
③演奏のテクニックが再現されている。

上記を基準にして審査させていただきます。

 

明日からはマイペースに
日記を更新していきます。